MENU

【佐島マリーナホテル】海に囲まれた絶景ホテルでの宿泊をブログレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは!マミーです!

今回は、神奈川県横須賀市の「佐島マリーナホテル」をご紹介します!

海に囲まれたこのホテルは、まるでリゾート地にいるかのような非日常感が味わえると評判。

「週末にちょっと贅沢な旅行をしたい」「海の見えるホテルに泊まりたい」

そんな方にぴったりのホテルです。

マミー

実際に宿泊した感想を交えながら、その魅力をお伝えします!

この記事を読めばわかること
  • 佐島マリーナホテルの魅力とは?
  • 客室の種類やおすすめの部屋を紹介!
  • 実際に宿泊して感じたホテルの雰囲気は?
  • レストランの食事メニューやおすすめポイント

\海を感じる贅沢ステイ 佐島マリーナホテルのご予約はこちらから!

楽天ポイントも貯まってお得に! 旅を楽しもう/

目次

佐島マリーナホテルってどんなところ?

佐島マリーナホテルは、横須賀市の佐島にある全28室のリゾートホテル。

客室からは、マリーナ越しの海を眺めることができ、特に夕日や朝日は格別です。

また、ホテルのレストランでは地元の新鮮な海の幸を堪能できるのも魅力の一つ。

アクセス

出発地方法所要時間
東京駅JR横須賀線 → 逗子駅 → バス約90分
横浜駅京急本線 → 新逗子駅 → バス約60分
逗子駅京急バス「佐島マリーナ入口」行き → 徒歩5分約40分
マミー

バスの本数は少なめなので、事前に時間を確認しておくのがおすすめです。

客室の様子 ~海を感じる癒しの空間~

宿泊したツインルーム

佐島マリーナホテルの客室は、シンプルながらも清潔感があり、全室オーシャンビュー。

ただし、海に面した部屋と陸側の部屋があり、それぞれ異なる景色が楽しめます。

今回宿泊したのは陸側の客室でしたが、窓の外にはマリーナに停泊するヨットや漁船が並び、その奥に広がる海を眺めることができました。マリーナの風景が加わることで、異国の港町にいるような雰囲気を味わえます。

朝、カーテンを開けると静かな海と並ぶ船の風景が広がり、まるで穏やかな漁港の朝を迎えているような気分に。夕暮れ時には空がオレンジ色に染まり、マリーナのシルエットが美しく浮かび上がる幻想的な景色を楽しむことができました。

部屋タイプは数種類あり、それぞれの価格帯と特徴は以下のとおりです。

部屋タイプ料金(1室・税込)特徴
ツインルーム25,200円~シンプルな洋室で、カップルや友人同士におすすめ。ベランダ付きで海の景色が楽しめる。
デラックスツイン45,150円~広々とした造りで、ゆったり過ごしたい方向け。富士山や江ノ島を望むお部屋もあり。
和洋室A31,500円~畳スペース付きで、小さなお子様連れでも安心。和室部分は最大2名利用可能。
和洋室B40,950円~和洋室Aより広めで、リビングスペース付き。最大5名まで宿泊可能。
ファミリールーム40,950円~4ベッドルーム仕様で、家族やグループ利用に最適。
和室40,950円~6畳×2間の純和室。ライティングデスク付きで、落ち着いた滞在が可能。
スイートルーム55,650円~相模湾を正面に望む贅沢な空間。リビングエリアとベッドエリアが分かれており、4階にはテラスも。

どの部屋もマリーナを望む造りになっており、波の音や潮風を感じながらリラックスできるのが魅力です。

特にオーシャンフロントのスイートルームでは、相模湾を一望できる贅沢な滞在が楽しめます。マリーナならではの落ち着いた雰囲気があり、非日常を味わうには十分なロケーションでした。

朝と夕方で異なる表情を見せる景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

部屋からの風景

\海を感じる贅沢ステイ 佐島マリーナホテルのご予約はこちらから!

食事 ~新鮮な海の幸を堪能~

レストランエントランス

佐島マリーナホテルのレストランでは、地元・佐島漁港で獲れた新鮮な魚介をふんだんに使った料理を楽しめます。

特にディナーでは、和食だけでなく本格的なフレンチのコースも用意されており、洗練された味わいと美しい盛り付けに感動しました。

今回いただいたのは、フレンチのフルコース。地元の食材を活かしつつ、繊細な味わいに仕上げられた料理の数々は、特別な日のディナーのような贅沢さでした。

ディナーメニュー

料理内容
前菜カリフラワーのムース タラバガニとイクラ添え
森野菜、筍とタコのマリネ
佐島産シラスとチーズのフリット
サラダ海老と春雨の海鮮サラダ
魚料理鮮魚のポワレ パプリカソース
肉料理牛フィレステーキ 柚子胡椒と磯海苔風味フォンドヴォーソース
デザート抹茶のムース フルーツ添え

前菜1

前菜2

魚料理

肉料理

デザート

どの料理も素材の旨味を最大限に引き出しており、特に魚料理の鮮魚のポワレは、ふっくらとした焼き上がりとパプリカソースの甘みが絶妙なバランスでした。

また、牛フィレステーキは、柚子胡椒のアクセントが効いた和のテイストが加わり、フレンチでありながらも日本らしさを感じる一品でした。

朝食

朝食のプレート

朝食は、メインプレート+ハーフバイキングのスタイル。メインプレートは洋食・和食の2種類から選ぶことができ、どちらもバランスの取れた内容になっています。

洋食はスクランブルエッグやベーコンが中心のプレートでしたが、和食を希望する場合は事前予約が必要なので注意が必要です。

ハーフバイキングでは、パンやご飯、三浦野菜を使ったサラダ、ヨーグルトやフルーツなどの軽めのメニューが用意されており、メインと合わせて自由に楽しめるのが嬉しいポイント。

新鮮な食材を使った朝食を味わいながら、海の景色を堪能できる贅沢なひととき。朝から心も身体も満たされる、そんな素敵な時間を過ごせました!

佐島マリーナのレストランの魅力

レストランは海に面しているため、食事をしながら美しい景色を楽しめるのも魅力のひとつ。朝は柔らかな日差しが差し込み、爽やかな気分で食事をスタートできます。夜はライトアップされたマリーナを眺めながら、落ち着いた雰囲気の中で優雅なディナーを堪能できました。

新鮮な海の幸をふんだんに使い、見た目も味も楽しめる佐島マリーナホテルの食事。ここでしか味わえない贅沢なひとときを過ごすことができます。

\海を感じる贅沢ステイ 佐島マリーナホテルのご予約はこちらから!

まとめ

佐島マリーナホテルは、都会の喧騒を離れて、海に囲まれた静かな時間を楽しめるリゾートホテルでした。

全室オーシャンビューの客室では、朝日や夕日の美しい景色を堪能しながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、地元・佐島漁港で獲れた新鮮な魚介を活かしたレストランの料理は、どれも絶品。特にフレンチのフルコースは、味はもちろん、見た目も華やかで特別な日のディナーにぴったりです。

アクセスについては、公共交通機関を利用する場合はバスの本数が限られているため、事前に時刻表を確認するのがベター。車で行く場合は駐車場が完備されているので安心です。

こんな人におすすめ
  • 海の見えるホテルでゆっくり過ごしたい人
  • 新鮮な魚介を使った料理を楽しみたい人
  • 非日常感のあるリゾートホテルを探している人
  • 週末のプチ贅沢旅行をしたい人

神奈川県・横須賀エリアで、海を身近に感じられる宿泊先を探している方は、ぜひ佐島マリーナホテルを検討してみてはいかがでしょうか?

マミー

週末のちょっとした贅沢に、特別なひとときを過ごせるホテルです。

それでは今日はこの辺で!ノシ

\海を感じる贅沢ステイ 佐島マリーナホテルのご予約はこちらから!

楽天ポイントも貯まってお得に! 旅を楽しもう/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京の多摩地区で暮らす30代夫婦のブログです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次